一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会 > スペシャルインタビュー >阪本 啓一氏 Vol.1
聞き手:一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会 代表理事 岩本俊幸
【阪本氏のプロフィール】
大阪大学人間科学部卒業後、旭化成入社。建材部門に19年勤務後、2000年4月に独立。
渡米し、ニューヨークでコンサルティング会社「Palmtree Inc.」を設立。
2006年、世界にJOY(喜び)とWOW(感動)を広め、浸透させたいという理念のもと、
「株式会社JOYWOW」を創業、現在同社取締役会長。
主な著訳書として、『共感企業~ビジネス2.0のビジョン』(日本経済新聞出版社)、
『もっと早く受けてみたかった「ブランド」の授業』(PHP研究所)、
『気づいた人はうまくいく!』(日本経済新聞出版社)などがある。
聞き手
阪本先生は、以前は旭化成にお勤めされていらして、確か2000年に、Palmtree Incという会社を興し、独立されたんですよね?まず、独立された経緯をお聞かせいただけますか?
阪本
実は、独立する前の1996年くらいから、グロービスの消費財マーケティングの講師や、個人でクライアントさんの企業研修などの副業をしていました。例えば、リクルートさんのイサイズなどのコンサルティングなどに関わっていたんです。
聞き手
そうなんですか?
阪本
ええ。ちょうど10年前になりますが、1999年のゴールデンウイークの休暇を利用して、ニューヨークに行きました。その時に、パーミッション・マーケティングの原書と出会って、当時はサラリーマンでしたが、それを翻訳して、その年の11月に出版したところお陰さまで評価をいただき、ベストセラーになりました。それをきっかけに、コンサルティングとか執筆依頼が立て込んできまして・・・。それから、スケジュールを立てるにも、収拾がつかなくなる程になってしまったんです。
聞き手
それだけいろいろな依頼が来たということですね?
阪本
そうですね。サラリーマンだったんですが、かなり忙しかったです(笑)。そんなある時、お風呂につかりながら「俺はいったい何をしたいのか」と考えたんです。そこで、自分としては踏み切ることができずに今日まで来たけれど、やっぱりコンサルティングの方がやりたいという考えに至ったんです。
聞き手
ということは、もう忙し過ぎて出された結論ということなんでしょうか?
阪本
いや、それまでずっと悩んでいました。旭化成の建材営業の仕事も好きだし、コンサルティングの仕事も好き。そして独立というのは勇気が必要ですから、散々悩んでいましたよ。
聞き手
不安があったわけですね?
阪本
もちろん、もちろん。だけど2000年の1月頃、独立するなら、もういましかないと思ったわけです。実は、あと1年待てば、早期退職制度の適用で少しまとまったお金が入ったのですが、思い立ったらいくら不利でもいましかない。自己都合退職ですから、退職金なんて大したことがないことも分かっていての決断でしたね。
聞き手
タイミングが来てしまったということでしょうか。
阪本
来てしまったという感じです。
聞き手
それから独立されて、コンサルティングをメインにお仕事をされるようになったわけですね。でも確か、その時に日本から出られましたよね?
阪本
2000年4月15日付で会社を退職して、翌日、ニューヨークに渡りました。
聞き手
翌日!? しかし、なぜニューヨークだったのでしょうか。
阪本
仲間が多かったから。当時、由歌利(現・JOYWOW社長 鈴木由歌利)もニューヨークにいましたし、他の仲間もいました。また、副業時代にすでにPalmtree Incという屋号は作っていましたから。
聞き手
ある意味、準備はされていたわけですね。でも、クライアントさんは……。
阪本
ゼロです。クライアントはなし!
聞き手
ニューヨークにいるよりも、日本にいらした方がクライアントになる可能性が高いわけですよね? なのに、どうして?
阪本
結局、ちっとも論理的ではないのです。全然論理的ではない。でも、「とにかく行くんだ」と、ニューヨークへ行きました。ちなみに余談ですが、退職金は80万円でしたよ。
聞き手
申し訳ないですが、結構、少ないですよね・・・。
阪本
ですね(笑)。翌年の確定申告の時に、会計士の先生に「これ、間違えてないか?」と言われましたもん。ですが、間違えてないです。
聞き手
はは(苦笑)。ところで、ニューヨークに渡られて、まず何をなさったのですか?
阪本
まずチャイナタウンに行って、チャイナタウンのCPAに「お金は、これだけしかないんだけど会社を作って」と。Palmtree Incという屋号は、レストランにはあったけれども、コンサルティング会社にはなかったので、そこはすんなりオーケーがでまして。
聞き手
ですが独立された際、クライアントさんがいらっしゃらなかったんですよね? それは、どれぐらいの期間、続いたんですか?
阪本
これが不思議なもので、すぐにある日本の企業から「顧問になってくれ」というメールが来たのです。Eビジネスの方だったんですが。ちょうど1999年2月にiモードがサービスを開始して、2000年の頃からようやくインターネットがバーッと熱くなってくる頃でした。あちこちでeメールマーケティングとか、WEBサイトを使ったビジネスとか、いまとなっては当たり前のことが当時は本当に新しくて、そういうコンサルティング依頼がポンポンポンと来ました。
聞き手
それは独立されて何ヵ月後ぐらいのときですか?
阪本
独立した月です。
聞き手
えっ、その月に? すごいタイミングですね。
阪本
そうですね。実は、僕は旭化成を辞める時、今後、旭化成に頼ってはいけないと決断しました。だから、自分を追い込むためにそれまでの名刺を全部捨てました。旭化成で所属していた部署は建築。そもそもビジネスのフィールドが違うから、役に立たないと思ったけれども、退路を断つという意味で捨てたんです。
聞き手
いろいろな意味で、勇気とタイミングが重なったという感じでしょうか。
阪本
人生をやり直したような感じですね。
※掲載の記事は2014年11月時点の内容です。
掲載内容が変更となっている場合がございますので、ご了承ください。