一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会 > カリキュラム > 【応用】アドバンスコース
ブランドの設計図「ブランド・ステートメント」の構築を通して、より深く、より精緻にブランディングを学び
「現場で即活かせる」知識やスキルを習得できる、実践者向けの講座。
※ 対面講座・オンライン講座ともに「4日間」の日程で開催されます。
気軽にコミュニケーションを取りながら、実践スキルが身につくコースです。
短期集中型で時間が取りにくい方にもおすすめです。
ベーシックコースで習得した、基礎知識や当協会のブランド構築の概念を土台に、
「ブランド・ステートメント」の構築方法を学ぶ全4日間のコースです。
構築に必要な深い知識やノウハウを習得することができます。
受講後、試験合格しブランド・マネージャー1級資格を獲得することで、当協会の「ブランド・ステートメント」が利用できます。
1日目
ブランド構築に必要な基礎知識を確認し、ブランド・ステートメント作成のステップの前半を、グループワークを交えて学びます。
2日目
ブランド・ステートメント作成のステップの後半を学び、実際に構築に取り組みます。
疑問点をすぐに質問しながら進められるのも対面講座のメリットです。
前半終了後、内容をブラッシュアップし、期限までにご提出ください。
3日目
課題提出したブランド・ステートメントについて、それぞれプレゼンテーションを行います。
受講者からのフィードバックや、担当講師からのコンサルティングで改善点を確認します。
4日目
3日目に洗い出した改善点を落とし込み、意見交換や質問を繰り返しながら構築ステップを体得していきます。
受講終了後は、ブランド・ステートメントをさらに磨き上げ、期限までにご提出ください。
1級資格を取得には、アドバンスコース全過程修了および試験合格が必要です。
試験形式は課題提出となります。定められた期限までにご提出ください。
(講座内容理解度の確認、ブランド・ステートメント2種作成)
参加者からのフィードバックがあるから
気づきが多い
「ブランドの寺子屋」と呼ばれる
ブランド漬けの4日間
一人ひとりの発表に対してトレーナーから
瞬発コンサルティング
「脳みそに汗をかくほど考える」から
いいアイディアが生まれる
ベーシックコースを修了し、2級資格をお持ちの方
全国の指定会場
講座受講規約をご確認の上、お申し込みボタンからお手続きください。
お申し込み後、14日以内に指定銀行口座へ受講料をお振込みください。
お申し込みから受講初日まで14日に満たない場合は、受講初日の2日前までにお手続きください。
振込手数料はお申し込み者様ご負担にてお願いいたします。
クレジットカードでのお支払いに限り、分割払いのご利用が可能です。
開催 | トレーナー | 日時 | 申し込み状況 |
---|---|---|---|
東京・新宿会場(協会本部) 【第87回】 |
中澤 貴昭
|
2025年1月25日(土)・26日(日) 2025年2月8日(土)・9日(日) 全日 10:00~18:00 |
【申込締切】 |
東京・新宿会場(協会本部) 【第88回】 |
小澤 歩
|
2025年2月11日(火・祝)・12日(水) 2025年2月25日(火)・26日(水) 全日 10:00~18:00 |
【残席わずか】 |
東京・新宿会場(協会本部) 【第89回】 |
入倉 大亮
|
2025年3月1日(土)・2日(日) 2025年3月15日(土)・16日(日) 全日 10:00~18:00 |
|
東京・新宿会場(協会本部) 【第90回】 |
武川 憲
|
2025年4月12日(土)・13日(日) 2025年4月26日(土)・27日(日) 全日 10:00~18:00 |
|
大阪・大阪会場 【第22回】 |
吉田 ともこ
|
2025年4月19日(土)・20日(日) 2025年5月10日(土)・11日(日・祝) 全日 10:00~18:00 |
1on1を取り入れたオンラインコース。
遠方の方、ご自分のペースで学びたい方にもおすすめです。
ベーシックコースで習得した、基礎知識や当協会のブランド構築の概念を土台に、
「ブランド・ステートメント」の構築方法を学ぶ全4日間のコースです。
構築に必要な深い知識やノウハウを習得することができます。
受講後、試験合格しブランド・マネージャー1級資格を獲得することで、当協会の「ブランド・ステートメント」が利用できます。
オンライン講座では、事前学習で実践コースに必要な基礎を見直します。(計170分程度)
1日目開始前、2日開始前までの、各視聴期限内にお取り組み下さい。
繰り返し視聴できるので、ベーシックコースからブランクのある方でも安心です。
講座は独自学習によるeラーニングで事前に動画学習を行い、zoomによるオンラインワークでグループセッションを行う2軸で行います。
eラーニングは、teachableのシステムを使用し、動画で学習します。
第1章
第2章
1日目
オンラインワーク1回目が始まる1週間までに、事前に学んでいただく動画学習のURLが送付されます。
個々で「First Phase」を事前学習いただきオンラインワーク1回目を迎えていただきます。
1回目終了後に「Second Phase」の動画学習に取り組んでいただきます。
基礎知識のポイントをおさらいし、ブランド・ステートメント作成のステップの前半を、グループワークを交えて学びます。
終了後、前半パートを完成しご提出ください。
2日目
2日目は1人50分のみの参加となります。
50分の中で、ご自身が作成したブランドステートメントのプレゼンテーションを行い、担当講師と1on1で個別ディスカッションを行います。
その際、経験豊富な講師から個別に密なアドバイスを受けることができます。
前半終了後、内容をブラッシュアップし、期限までにご提出ください。
3日目
課題提出したブランド・ステートメントについて、それぞれプレゼンテーションを行います。さまざまな業種の参加者全員からフィードバックをしてもらいます。
さらに、トレーナーから無料の瞬発コンサルティングを受けることで、精度の高いブランド・ステートメントが作成できます。
終了後、後半パートも完成しご提出ください。
4日目
4日目はご自身の参加される50分 + 全体のまとめ60分の参加となります。
2日目と同様に「1on1研修」を行い、作成したブランド・ステートメントに関してのアドバイス等を講師が行います。
その後、最後に全体のまとめを受講生全員でご参加いただきます。
受講終了後は、ブランド・ステートメントをさらに磨き上げ、期限までにご提出ください。
1級資格を取得には、アドバンスコース全過程修了および試験合格が必要です。
試験形式は課題提出となります。定められた期限までにご提出ください。
(講座内容理解度の確認、ブランド・ステートメント2種作成)
自宅から自分のペースで受けられる
1on1で講師との個別コンサル
「脳みそに汗をかくほど考える」から
いいアイデアが生まれる
「ブランドの寺子屋」と呼ばれる
ブランド漬けの4日間
ベーシックコースを修了し、2級資格をお持ちの方
オンライン
講座受講規約をご確認の上、お申し込みボタンからお手続きください。
お申し込み後、14日以内に指定銀行口座へ受講料をお振込みください。
お申し込みから受講初日まで14日に満たない場合は、受講初日の2日前までにお手続きください。
振込手数料はお申し込み者様ご負担にてお願いいたします。
クレジットカードでのお支払いに限り、分割払いのご利用が可能です。
開催 | トレーナー | 日時 | 申し込み状況 |
---|---|---|---|
オンライン 【協会本部】 |
木幡 直人
|
2025年2月7日(金) 10:00~15:30 (休憩1時間有) 2025年2月14日(金) 10:00~17:00 (内50分/人) (個別ディスカッション) 2025年2月28日(金) 10:00~18:00 (休憩1時間有) 2025年3月7日(金) 10:00~17:00 (内50分/人) (個別ディスカッション) 17:00~18:00 (全体オンラインワーク) |
【残席わずか】 |
オンライン 【協会本部】 |
木幡 直人
|
2025年5月9日(金) 10:00~15:30 (休憩1時間有) 2025年5月16日(金) 10:00~17:00 (内50分/人) (個別ディスカッション) 2025年5月30日(金) 10:00~18:00 (休憩1時間有) 2025年6月6日(金) 10:00~17:00 (内50分/人) (個別ディスカッション) 17:00~18:00 (全体オンラインワーク) |
【残席わずか】 |