一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会 > カリキュラム > よくあるご質問

よくあるご質問

その他のご質問ご不明点はこちらから、お電話の場合は 03-5312-6862 までお気軽にお問い合わせください。


講座について

Q.ブランディングの経験や知識が無くても大丈夫ですか?

A.問題ございません。
当協会のカリキュラムは、初心者の方でもブランディングの基本知識から実践に役立つ構築手法までしっかりと身に着けることができます。ご経験のない方もお気軽にご参加ください。

Q.どの講座から受講すれば良いでしょうか?

A. ベーシックコースがおすすめです。
ブランドやブランディングについて、初心者の方にも分かりやすく体系的にお伝えしています。
講座では経験や知識が異なる方々が参加されますが、一歩一歩足並みを揃えつつ、楽しみながら一緒に体験できるカリキュラムとなっております。

Q.ブランディング入門セミナーは必ず受けなくてはいけないのでしょうか?

A.ブランディング入門セミナーの受講は必須ではありません。
ブランディングを学ぶ前に、まずは「ブランド」についての理解を深めていただくミニセミナーです。講座の内容や雰囲気を知りたい方にもおすすめです。
既にブランディングに取り組まれている方、これから本格的に学びたい方、実践的なスキルを身に付けたい方は、ぜひベーシックコースのご受講をご検討ください。

Q.アドバンスコースから受講できますか?

A. 申し訳ございません。
アドバンスコースからの受講はできません。
ブランディングに関する理論は様々あり、用語や解釈は統一されておりません。
まずはベーシックコースで、当協会のブランディングに対する考えや、独自の「ブランド構築の型」を学んでいただいたき、実践編としてアドバンスコースをご受講ください。

Q.実践に活用できるスキルが身に着きますか?

A.受講後のアンケートでは満足度94%以上をいただいております。
中央大学大学院の田中洋教授を始め、経験豊富なブランディングやマーケティングの研究者・実践者監修のもと、当協会が独自に作成したカリキュラムで、効率的なプロセスを体系的に学んでいただけます。
多くの方が講座で身に着けた「ブランド構築の型」を、実践で活用されています。

Q.どんな業種や職種の方が受講されていますか?

A.受講生勤務先企業ページでご紹介しています。
https://www.brand-mgr.org/student_work_company/
当協会のパンフレットでも事例にて掲載しております。資料請求からお申し込みいただけます。
https://www.brand-mgr.org/document-request

Q.学生でも受講できますか?

A.はい。ご受講いただけます。
ベーシックコース、アドバンスコースは、学生割引制度(20%割引)がございますので、ぜひご活用ください。
https://www.brand-mgr.org/school/students.html

Q.どの会場で受講しても同じ内容でしょうか?

A.はい。同じです。
トレーナーによってご紹介する事例などは異なりますが、どの会場でも同一のカリキュラムに沿って講座を開催しております。
また、トレーナーの研修やレベルアップ試験を毎年実施し、トレーナーのスキル向上に努めております。
各資格も同様に発行しておりますので、ご都合にあう場所や日程でご参加ください。オンライン講座も開催しております。

Q.遅刻や早退はできますか?

A.全日程を遅刻・早退なくご参加された方のみ受講修了となります。(資格付与や試験受験ができなくなる場合もございます。)
遠方の方、お時間の都合がつかない方は、ご自身のペースで学習できるオンライン講座をご検討ください。

Q.アドバンスコースの前半と後半、別の回で受講できますか?

A.回をまたいでの受講はできません。
当協会の講座では、受講者同士の継続的なグループワークやディスカッションを重視しております。参加日程のご変更は、他の受講者の方にもご迷惑となる場合がございますので、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

Q.キャンセル待ちはできますか?

A.満席かつ「キャンセル待ち受付中」の表示のある講座のみ、キャンセル待ちを受付けております。講座により異なりますが、概ね開催1週間前までに、キャンセルが発生した場合、ご連絡いたします。

Q.受講したテキストをもう一部もらえますか?

A.テキストは、お一人様一部のみお渡しとなります。
紛失された場合にも、再発行いたしかねますのでご注意ください。
オンライン講座の場合には、テキストはダウンロードとなります。

Q.試験はどんな内容ですか?

A.試験の課題提出となります。
詳細は受験対象者にのみお知らせしておりますが、一部ご紹介いたします。

【1級】課題を提出
提出課題(2種):
用語に関する筆記試験(講座テキスト内から出題)
ブランド・ステートメントを作成する筆記試験
【トレーナー】課題を提出
提出課題:
用語に関する筆記試験(講座テキスト内から出題)
実技動画:
ブランディング入門セミナーを模擬実施した映像
※別途受験条件がございます。詳細はトレーナー契約書をご確認ください。

Q.以前に受講していますが、再受講はできますか?

A.もちろん可能です。
再受講の場合は割引がございますので、詳細はA.お問い合わせフォームよりお問い合せ下さい。

Q.受講に関する規約はありますか?

A.講座受講規約をご確認いただき、お申し込みください。

お支払いについて

Q.振込期限はいつですか?

A.下記の期限内にお手続きをお願いいたします。(BM協会オンラインショップをご利用の場合)
・通常:お申し込みから14日以内
・お申込みから開催日まで2週間未満の場合:開催日の3日前まで

Q.クレジットカード払いは利用できますか?

A.マークの表示がある講座でご利用いただけます。各講座ページ内の開催スケジュールにてご確認ください。

Q.銀行教育ローンは利用できますか?

A.銀行提携ローンの中でお客様に最適な教育ローンをご提案させていただく「クラウドローン」と提携しております。
詳細はご利用ガイドをご覧ください。

Q.請求書や領収書を発行してもらえますか?

A.BM協会オンラインショップをご利用の場合は、こちらから取得方法をご確認ください。
そのほかのサイトからお申し込みの場合は、各サイトにて取得方法をご確認ください。

トレーナーについて

Q.トレーナーの活動について、ルールや契約書はありますか?

A.トレーナー契約書をご確認ください。

Q.トレーナーのランクとは何でしょうか?

A.トレーナースキルや実績に応じ、5段階のランクを設定しており、(スタンダード/ミドル/シニア/エキスパート/マスター)使用可能なカリキュラムテキストや、活動範囲の制限事項がランク毎に異なります。
詳細はトレーナー契約書をご確認ください。

Q.どのようにランクアップするのでしょうか?

A. 「レベルアップ試験」に合格する事で、1段階ずつランクアップが可能です。
試験は、筆記・映像・対面など、ランクに応じて異なり、受験条件には、講座の開催回数や、アシスタント(サポート)回数などが含まれます。
詳細はトレーナー契約書をご確認ください。

資格・更新について

Q.資格有効期限について

A.各資格の資格有効期限は認定日から1年後の月末と定めております。
その後、1年毎の更新となります。

例)資格取得日:2020年4月15日  資格有効期限:2021年4月30日
 (資格保有期間:2020年4月15日~2021年4月30日)

Q.更新費用について

A.新たに資格を取得された日から1年後の月末が資格有効期限となります。
1年毎の更新により資格保有をご継続いただけます。

更新費用(税込)
トレーナー コンサルタント 1級 2級
33,000円 33,000円 33,000円 11,000円

助成金について

Q.助成金の対象や申請方法を教えてください

A.【厚労省所轄の助成金のご活用について】

当協会の各種講座、研修には厚労省所轄の[人材開発支援助成金]をご活用いただくことで、
費用負担を軽減することが可能となります。

●人材開発支援助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/
koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html


助成金活用で講座受講料の約50~80%ほどの助成を受けられます。(条件あり)

※雇用保険・社会保険に加入済であればご活用いただけます。
(正社員に限らず雇用保険に加入している方であればご活用いただけます。)

助成金の活用に関してのご相談は
こちら


Q.助成金申請に必要な講座内容の資料をもらえますか?

A. お問い合わせフォームより受講内容、必要書類などを記載の上、ご連絡ください。

企業研修・講演・その他について

Q.社内数名で講座をまとめて受けられますか?

A.対面・オンラインでの企業研修が最適です。(概ね8名様以上)
詳細はこちらをご確認ください。
https://www.brand-mgr.org/school/biz_trip.html

Q.イベントなどの講演依頼はできますか?

A.はい。可能です。
お問い合わせフォームよりご依頼ください。

Q.ブランディングについての相談や、専門家の紹介は可能ですか?

A.お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

ご相談例)

  • ・ブランド調査や戦略コンサルティングに関して
  • ・ブランド要素(ネーミング、ロゴ、色、キャラクターなど)の設計について
  • ・インターナルブランディング(社内浸透)の設計および対応にについて
  • ・ブランディングに基づいたサイト構築や、販促ツール、営業ツールの作成について
  • ・ブランディングに関する各種専門家の紹介