グランドマスター
マスター
エキスパート
シニア
ミドル
スタンダード
一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会 > トレーナー紹介 >大喜多 一範
株式会社Future Vision 代表取締役 / 戦略デザイナー 株式会社Future Vision 公式サイト / https://design-futurevision.com
東京都出身。
ベトナム(サイゴン)、フランス(パリ)で育つ。
高校・大学を京都で過ごし、卒業後は世界70ヵ国以上に展開するB to Bのメーカーに入社。ヨーロッパ発のアパレルやカバンの有名ブランドを担当し、フランス、スペイン、モロッコに通算16年間勤務した。帰国後はLVMHやKERINGなどラグジュアリーブランド向け事業を担当し、ブランドホルダーのデザイナーの方々と協創した商品企画なども手掛けた。
2021年に独立。
サステナビリティ経営、サステナビリティ・ブランディングなどの戦略デザインの専門家として活動。事業ビジョン策定、事業戦略立案、インターナルブランディング、エクスターナルブランディングのほか、その展開支援(WEB制作、メディア展開 等)も行う。
<受賞歴>
2019 グッドデザイン賞BEST100 「グリーンライズ」
2020 グッドデザイン賞BEST100 「マグネットファスナー」
2020 DESIGN INTELLIGENCE AWARD Honorable Mention 「GreenRise®」
商品やサービスが持っている価値がブランドだと言えます。しかし、その価値を提供者からの視点だけでなく、利用者をはじめ、バリューチェンに関わる全てのステークホルダーの視点で見ることによって初めて本当の価値が見えてきます。そこに見える価値こそが本来のブランドだと思います。そこにある本当のブランドを見つけ、適切に発信し続けることによって、売れ続ける仕組みが構築できます。
誰もが「ブランド」と言う言葉を聞いたことがあると思います。しかし、「ブランド」と言う言葉が持つ意味は抽象的で、人によって、または企業によって意味が異なる場合がよく見られます。当協会の講座では、ブランドの理解から、ビジネスの現場ですぐに使えるブランディングの「型」と「ステップ」を習得できます。ブランディング/マーケティングに携わっている方だけでなく、商品企画/経営企画に関わっている皆様にもおすすめです。