グランドマスター

マスター

エキスパート

シニア

ミドル

スタンダード

資料請求はこちらから!オンライン資料請求
ブランディング実践サロン
BM協会出版局
ブラ検® 3級 - ブランド・マネージャー資格試験3級
BM協会オンラインショップ
ブランディングコンテンツが満載! 登録無料の会員サイト『Me:iku』
『学割』ベーシックコース、アドバンスコースの受講料を20%割引

一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会 > トレーナー紹介 > 毛利 大一郎

  • 認定スタンダードトレーナー
  • 認定プラクティショナー

毛利 大一郎Daiichiro Mouri

株式会社R4 制作部 事業部長

経歴

愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学 第一文学部卒。
クリエイティブ・ディレクターとして、求人広告やパンフレットの他、映像、ウェブサイトから社史、
CI/VIにいたるまで、さまざまな企業広告・広報物の企画・制作を手がける。
手がけた社数は愛知県・岐阜県の企業を中心に200社を超える。 また、これまでにインタビューをした人数は約2000人に及ぶ。

◆著書:『仕事にやりがいを感じている人の働き方、考え方、生き方。』(幻冬舎)

ブランドの重要性とは?

消費者・顧客が商品やサービス、あるいは企業を選ぶとき、消費者・顧客は自身が選んだ対象に「ブランド」としての価値を見出しています。消費者・顧客に選ばれ続けるためには「ブランド」の構築が欠かせません。デジタル化に伴い、世の中は膨大な情報に溢れ、顧客体験のあり方も変化しています。

また、近年では、企業の社会的価値や存在意義も問われるようになってきました。
「ブランド」の重要性は今後も高まっていくはずです。

サイトをご覧の方へメッセージ

みんな、わかっているようで、わかっていない。ブランドには、そんな特徴があるように感じます。
当協会のセミナーに参加すれば、「わかっている」領域に足を踏み入れることができます。それだけでも、とても大きな価値があると思います。