最新の記事
バックナンバー
一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会 > ブログTOP > ブランド名言集
2020年03月24日
―――――【 ブランド名言集 Vol.295】――――― “贅沢こそが資本主義発展の基礎を作った。 ~ヴェルナー・ゾンバルト~(ドイツの経済学者経済学者)” ******************* […]
2020年03月17日
―――――【 ブランド名言集 Vol.294】――――― 顧客を、「顧客ステップ」の1段ずつ成長させていく ~寺嶋直史 (事業再生コンサルタント・ブランドコンサルタント)~ *********************** […]
2020年03月10日
―――――【 ブランド名言集 Vol.293】――――― “「価値」とは、特定の行動のありようや 存在の究極の状態が、反対のそれらよりも 個人的にあるいは社会的に好ましいとする、持続する信念” ~ […]
2020年03月03日
―――――【 ブランド名言集 Vol.292】――――― “優れたブランドを持つ企業の社員たちは 一様にプライドを感じさせる。 当然といえば当然だが、 プライドには実は隠れた側面がある。 それは、コンプライア […]
2020年02月18日
―――――【 ブランド名言集 Vol.291】――――― ブランドは顧客の頭の中にできるもので、 企業がブランドを「管理」することに無理がある。 ~片平秀貴(丸の内ブランドフォーラム代表)、 森摂(経済ジャーナリスト)~ […]
2020年02月12日
―――――【 ブランド名言集 Vol.290】――――― 大いなる目標は顧客関係の基盤となり、 「うちのブランドのほうがあのブランドより上」 というような競争から組織を解放してくれる。 その手の競争につきものの誹謗中傷か […]
2020年02月04日
―――――【 ブランド名言集 Vol.289】――――― ことブランドに関するかぎり、古いことわざ 「壊れてもいないものを直すことはない」は 当てはまらない。 つねに競争相手の上を行くつもりなら、 顧客のニーズと要求に合 […]
2020年01月28日
―――――【 ブランド名言集 Vol.288】――――― 日本でも海外でも、 偉大なブランドはカリスマ経営者によって つくられると考える人は多い。 実は強いブランドにとって 経営者のカリスマ性は重要ではない。 むしろ決め […]
2020年01月21日
―――――【 ブランド名言集 Vol.287】――――― ブランドの独自性が失われる理由を 一つ挙げろといわれたら、「成長・拡大」という 概念こそそれだといいたい。 成長・拡大し続けたいという要求は本能的なものだ、 と思 […]
2020年01月15日
―――――【 ブランド名言集 Vol.286】――――― 目的と使命に取り組むうえで答えるべき究極の問いは、 顧客にとっての価値は何かである。 これが最も重要な問いである。 しかし、最も問うことの少ない問いである。 答え […]
最新の記事
バックナンバー