最新の記事
バックナンバー
一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会 > ブログTOP > ―――――【 ブランド名言集 Vol.318】―――――
2020年09月15日
―――――【 ブランド名言集 Vol.318】―――――
「ブランド」とは、その企業・商品の名称そのものではなく、
そこから連想する「価値イメージ」です。
~寺嶋直史(事業再生コンサルタント・ブランドコンサルタント)~
*****************************************************
アップルという企業名を聞いて、
「革新的」「ハイセンス」「機能性」といった言葉を
連想する人は多いでしょう。
このイメージこそが「ブランド」です。
そして、企業がこのようなブランド力を
身につけるための活動が「ブランディング」です。
ブランドが確立されることで、
自社の価値を認めてくれるファンが増え、
競合他社の価格に左右されることなく
独自の値付けができるようになります。
そうなれば安定した経営が実現できるでしょう。
潤沢な資本や知名度のある大企業に比べて、
小規模の企業にこそブランドが必要な理由はここにあります。
出典:『ブランディングの教科書』
寺嶋直史 著
日本実業出版社
Amazon→https://s.brand-mgr.org/3d1qAUf
*****************************************************
『ブランド名言集』では、
毎週、ブランディングやマーケティングに関する
書籍の中から、印象的な言葉をご紹介していきます。
■Facebookでも情報を発信しています。
https://www.facebook.com/brandmanagers
■Instagramでも情報を発信しています。
https://www.instagram.com/brandmanagers_japan/
最新の記事
バックナンバー