最新の記事
バックナンバー
一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会 > ブログTOP > ―――――【 ブランド名言集 Vol.313】―――――
2020年08月11日
―――――【 ブランド名言集 Vol.313】―――――
人間と同じで商品にも個性=イメージがある。
イメージ次第で市場で成功を収めることもあれば、
すべてぶち壊しになることもある。
~デイヴィッド・オグルヴィ
(オグルヴィ・アンド・メイザー創設者)~
*****************************************************
カリフォルニア大学心理学部の研究者が行った実験を例に説明します。
ある日、学生たちに「蒸留水」と言って水を飲ませたところ、
被験者の多くが「なんの味もしない」と答えましたが、
「水道水」と言って同じ水を飲ませたところ
多くが塩素のイメージを訴えたそうです。
これは「水道水=塩素を含有」という負のイメージから
導き出された感想と考えられます。
ブランドにとってもイメージは大切です。
ウイスキーのジャックダニエルには、
「南部テネシー州の伝統的なウイスキー」や
「ロックミュージシャンが愛飲するウイスキー」
というイメージがあります。
消費者はジャックダニエルを通して
これらのイメージを消費しているのです。
オグルヴィは
「ウイスキーメーカーが売り込むべき90%はブランドイメージだ」
とまで発言しています。
出典:『「売る」広告』
デイヴィッド・オグルヴィ 著
海と月社
Amazon→https://s.brand-mgr.org/3f7uqvI
*****************************************************
『ブランド名言集』では、
毎週、ブランディングやマーケティングに関する
書籍の中から、印象的な言葉をご紹介していきます。
■Facebookでも情報を発信しています。
https://www.facebook.com/brandmanagers
■Instagramでも情報を発信しています。
https://www.instagram.com/brandmanagers_japan/
最新の記事
バックナンバー