考える男性

ブランディングは大手の戦略と思われがちですが、
限られた人員と予算の中で動かなくてはならない事業や
 中小企業にこそ本来必要な戦略です。

そもそもブランドとは何なのか、どうすれば強いブランドが創れるのか?
そんな疑問を分かりやすく解決し、
ブランディングの基本ノウハウをご提供致します。

ビジネスの方向性に悩んでいらっしゃる方は
ぜひ実績のあるブランド・マネージャー認定協会の手法で
ビジネスを次のステージに引き上げてみませんか。

受講される方々のご職業はさまざまです

満足度94% 満足度94%

高い満足度をいただいております。

満足度94%!! 延べ受講者数3,200名突破!

満足度アンケート1

体系だったブランド構築のフレームワークを身に付けられた!

初心者の方にも分かりやすく、ベテランの方には基礎を見直し思い込みを外すことにつながる、完成度の高い独自カリキュラムを使用した講座は、多くの受講者様にご好評いただいています。一般的なビジネスセミナーのような座学中心の内容と異なり、参加者同士でのグループワークやディスカッションを豊富に取り入れ、より体感的にスキルを身に付けられることも高い満足度の理由です。



“ ブランド・マネージャー認定協会が選ばれる6つの理由 ”

REASON 1
ブランド構築が実践できる「型」
協会独自の「ブランド構築のステップ」は、さまざま業種や職種の方に、現場で実践できるように開発されたものです。
REASON 2
体験しながら身に付くカリキュラム
実際の現場を想定したワークフローを通して、体験しながらブランド構築を学ぶため、理解が深まります。
REASON 3
多くの実績を持つ日本で唯一の専門機関
毎年数多くのブランド・マネージャーを輩出し、卒業生の中には実際の現場でブランディングで実績を上げる方や、トレーナーとして活躍される方も多数。
REASON 4
経験豊富なトレーナー陣営
協会との定期的なコミュニケーションにより、一人ひとりが理解できるよう、丁寧な指導をモットーに、受講生からも定評をいただいています。
REASON 5
2級資格認定証がもらえる
2日間のカリキュラムが終了すると、ブランド・マネージャー認定協会から2級資格認定証が授与されます。HPや名刺にも協会のロゴが使用できます。
REASON 6
協会認定トレーナーになれる
トレーナー認定コースを受講し試験に合格すると、協会認定のトレーナーとして社内外のブランディング研修で人材育成ができます。

マーケティング、ブランド戦略論の権威も推薦

中央大学 名誉教授
事業構想大学院大学客員教授
ビジネス・ブレークスルー大学大学院客員教授

田中 洋

ブランド論は今まで、ともすると大企業のみが行う活動と捉えられていた。しかし、21世紀になってインターネットの発達もあり、短期間にブランドを成功させる企業が続出してきた。あらゆる企業は中小企業から出発している。大企業ではなく、中小企業こそがブランド構築をゼロから立ち上げて成功させる可能性をもっているのである。 しかし、日本で実際にブランド論を経営に活用できている中小企業は、まだ少ない。ブランディングという技術は、商品の価値を向上させるために役立つ。それだけでなく、組織のカルチャー作りにも応用することができる。これまで、組織作りに応用できるブランディングの考え方がほとんどなかったため、実際に中小企業の組織作りに応用するにはカベが存在していた。 ブランド・マネージャー認定協会の各講座の特筆すべき点は、グループワークやセッション、ワークショップ等の手法を用いて、ブランド論の考え方を企業カルチャー育成のための、職場で実践できるメソッドとして成立させてきたことであろう。メーカーやサービス業など、様々な業種で成果を挙げていることから、そのメソッドは幅広い応用性があるといえる。同協会の講座には、中小企業のブランドづくりを支援するための有用な講座としてさらに期待したいと考えている。

Profile

京都大学博士(経済学)
(株)電通 マーケティング・ディレクター、法政大学経営学部教授、 コロンビア大学大学院ビジネススクール客員研究員、中央大学大学院戦略経営研究科教授、日本マーケティング学会会長、日本消費者行動研究学会会長などを歴任。 ブランド戦略論・消費者行動論・マーケティング戦略論・広告論に精通し、 多くの企業でマーケティングやブランドに関する戦略アドバイザー・研修講師を勤める。 その著作・研究活動により、日本マーケティング学会日本マーケティング本大賞2018「大賞」(『ブランド戦略論』)、 日本マーケティング学会ベストペーパー賞、日本広告学会賞(4回)、中央大学学術研究奨励賞、 また東京広告協会白川忍賞特別功労賞を受賞している。 主著『ブランド戦略論』(2017、有斐閣)を始めとして25冊の著作、96本の論文がある。

REASON 1
Branding Case“ ブランド・マネージャー認定協会ブランディング事例 ”

「ブランド」については学者や書籍によって定義が異なっており、これがブランド構築の大きな障壁になっていると考えられます。

当協会では「消費者の視点からみたブランド」を定義付けし、カリキュラムを作成しました。

またブランド戦略とは、経営戦略から一貫して派生するものであり、一貫性の重要性を説いております。

REASON 1
8つのステップ

協会独自のフレームワークである「ブランド構築のステップ」は、自社またはコンサルティングの現場で使えるように再現性を重視した「型」の形になっています。

この「型」に合わせてブランド構築することにより、ブランド構築が今まで以上に容易になります。

またブランド構築が行き詰まった時でもステップを見直すだけで問題点が明確になるように作られています。

REASON 1
Branding Case“ ブランド・マネージャー認定協会ブランディング事例 ”

ベーシックコースを受講することにより、ブランド・マネージャー2級資格を取得することができます。

受講後には認定証を授与します。

また、HPや名刺にも協会のロゴを使用できるので、第三者機関に承認されたブランド・マネージャーであることをPRできます。

資格を取得し当協会のトレーナー※を務めている方もいます。

※トレーナー資格は、ベーシックコース、アドバンスコース、トレーナー認定コースをそれぞれ受講し、試験に合格することで得られる資格です。

【受講生所属企業】※順不同

■メディア (株)集英社、(株)オールアバウト、(株)ぐるなび など
■理美容 ヘンケルジャパン(株)、(株)ミルボン、ドクターリセラ(株)、花王(株) など
■服飾 日本ファッションスタイリスト協会 など
■食品 クラシエホームプロダクツ(株) など
■飲食 (株)ドール、森永乳業(株)、森永製菓(株)、東海漬物(株)、UCC 上島珈琲(株)、(株)ドトールコーヒー など
■レジャー・
エンタメ
(株)平安閣、(株)ロイヤルパークホテルマネジメント、(株)カプコン、ビクターエンタテインメント、(株)JTB、(合)USJ など
■通販 (株)オークローンマーケティング、(株)レミントン など
■運送 東京急行電鉄(株)、郵船クルーズ(株) など
■流通 合同会社西友、東リ(株)、イオンバイク(株)、(株)肉の大山 など
■製薬 住友ファーマ(株)、アンファー(株) など
■保険 損害保険ジャパン日本興亜(株) など
■IT 日本ユニシス(株)、(株)リクルートテクノロジーズ、トッパンエディトリアルコミュニケーションズ(株) など
■広告 (株)クレオ、(株)アイ・エム・ジェイ、(株)日広社 など
■建設 日建リース工業(株) など
■その他 (株)リクルートホールディングス、(株)ベネッセコーポレーション、(株)カネカ、(株)リクルートマーケティングパートナーズ など

受講された方の声

ベーシックコースを受講された方々より2日間の講座を終えて感じたコメントをいただいております。 おかげさまで多くの受講者の方々からご満足の声をいただいております。

“ ブランド・マネージャー認定協会ブランディング事例 ”

協会が独自で考案した「ブランド構築のステップ」を活用して、
実際の現場でさまざまな事例が生まれています。




よくあるFAQ

Q1、ブランディング初心者ですが参加しても、大丈夫でしょうか。
はい、大丈夫です。ブランドとは何か、の基礎から学んで頂けます。

また、いろんな業種や職種の方と一緒にワークを行いますので、いろいろな刺激を得て頂けるかと思います。ぜひご検討ください。
Q2、BtoBでも利用可能でしょうか。
はい。汎用性の高いフレームワークを使用しておりますのでご活用頂けるかと思います。

実際に、BtoBのお客様もご受講されております。よろしければ事例をご覧ください。

https://www.brand-mgr.org/branding_case/detail18.html
Q3、助成金は使えますか。
厚労省所轄の「人材開発支援助成金」を当てはめることが可能です。

社員研修を充実させたい企業様、継続的な外部研修のご受講を検討されている企業様はご検討ください。

※助成金を活用するには条件があります。

ご興味がある方はお気軽にこちらのフォームからお問い合わせください。
Q4、どんな方が受講されますか?
多様な業種、幅広い職種の方にご受講頂いております。

業種では、メーカーやサービス、流通・小売や広告・制作、IT関連や印刷などです。

規模は、大手から中小企業まで幅広くいらっしゃいます。

またBtoB、BtoC、BtoBtoCのいずれの企業様もいらっしゃいます。

職種は、経営企画、商品開発、新規事業企画、マーケティング、ブランディング、広報・宣伝、営業・販売、デザイナー、クリエイター、コンサルタント、士業、採用担当など非常に幅があります。

加えて、職位としては、経営層から一般社員の方までお受け頂いております。
Q5、所属会社からの支払にしたいので、請求書を頂くことは可能ですか。
はい、可能です。

その場合は「お支払方法の指定」で銀行振込を選択していただきます。

お申込み確認後に、事務局より請求書を発送させていただきます。

“ ベーシックコース開催スケジュール ”

(ブランド・マネージャー 2級取得講座)

開催 トレーナー 日時 申し込み状況
東京・新宿会場(協会本部)
【第149回】
2024年4月27日(土)・28日(日)
両日とも 10:00~18:00 

お申し込み

【満席】
オンライン
【協会本部】
2024年5月10日(金) 10:00~12:00
2024年5月17日(金) 10:00~14:00
2024年5月24日(金) 10:00~16:30(休憩有)

お申し込み

【残席わずか】
東京・新宿会場(協会本部)
【第150回】
2024年5月18日(土)・19日(日)
両日とも 10:00~18:00 

お申し込み

オンライン
【協会本部】
2024年6月5日(水) 10:00~12:00
2024年6月12日(水) 10:00~14:00
2024年6月19日(水) 10:00~16:30(休憩有)

お申し込み

東京・新宿会場(協会本部)
【第151回】
2024年6月22日(土)・23日(日)
両日とも 10:00~18:00 

お申し込み

オンライン
【協会本部】
2024年7月10日(水) 10:00~12:00
2024年7月17日(水) 10:00~14:00
2024年7月24日(水) 10:00~16:30(休憩有)

お申し込み

東京・新宿会場(協会本部)
【第152回】
2024年7月13日(土)・14日(日)
両日とも 10:00~18:00 

お申し込み

東京・新宿会場(協会本部)
【第153回】
2024年7月18日(木)・19日(金)
両日とも 10:00~18:00 

お申し込み

オンライン
【協会本部】
2024年8月9日(金) 10:00~12:00
2024年8月16日(金) 10:00~14:00
2024年8月23日(金) 10:00~16:30(休憩有)

お申し込み

東京・新宿会場(協会本部)
【第154回】
2024年8月24日(土)・25日(日)
両日とも 10:00~18:00 

お申し込み

“ お申し込み・受講料につきまして ”

会場 東京都内会場
(お申込者には後日ご連絡させていただきます)
受講料
  • ベーシックコース受講料(2日間)100,000円(税込 110,000円)
  • 2級資格認定費用10,000円(税込 11,000円)
    (資格は1年更新制。次年度より毎年の更新が必要です。)
  • 合計110,000円(税込 121,000円)
    • 学生割引制度あり 詳細はこちら
    • ※【厚労省所轄の助成金のご活用】本講座には、厚労省所轄の「人材開発支援助成金」を当てはめることが可能です。
      社員研修を充実させたい企業様、継続的な外部研修のご受講を検討されている企業様はご検討ください。
      ※助成金を活用するには条件があります。ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
      助成金利用ご希望の場合はこちらのフォームよりご相談ください。
    • ブランディング入門セミナーをご受講いただかなくともベーシックコース単体でのご受講が可能です。
申し込み方法
  • お申し込みフォームボタンから、お申し込みください。お申し込み
  • 【銀行振込】
  • お申し込み後、14日以内に指定銀行口座に、受講料をお振り込みください。
     (振込手数料はお申し込み者様の負担となります。あらかじめご了承ください)
  • 【クレジットカード】 ※開催会場によっては対応しておりません。
    お申込み時に有効なクレジットカード情報をご入力ください。
    クレジットカードでのお支払いに限り、分割払いのご利用が可能です。
ダイナース 一括払いのみ
VISA/Master/JCB/AMEX 3、5、6、10、12、15、18、20、24回
※お申し込みになる前に講座申し込み規約をご確認ください。
ブランド・マネージャー認定協会はブランディングに関わるあなたを応援します。一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会

一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会
事務局 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-7 川本ビル3F TEL:03-5312-6862