
■ グループコンサルティング講座ってどんな講座?
ブランディングを進めて行くうえで、判断に迷ったり、進んでいる方向性が正しいのか検証したいと考える場面が必ずと言ってよいほど訪れます。そんなとき、ブランド・マネージャーの内30%の方が「第三者の意見を聞きたい」「自社のブランディングに対してアドバイスをもらいたい」と感じています(協会調査)。そのような方々に向けて、協会有識者が、参加者のブランドに対してグループコンサルティングを行う特別な場として、この講座を開催することとなりました。
これまで協会の講座に参加されたことのない方も、講座を修了されてブランド・マネージャーとしてご活躍されている方も、どなたでも当講座にご参加いただくことが可能です。
■ 2種類の参加スタイル
・オブザーバー参加者:(定員各回6名)
他者がグループコンサルティングを受けている様子を聴講できます。ご自身へのアドバイスはもらえません。
・プレゼン参加者:(定員各回3名)
自身が関わるブランディングに関してプレゼンを行い、有識者からのグループコンサルティングを受けられます。
(当協会ベーシックコースを修了された方が対象です。)
※どちらの参加スタイルも、受講費用は同額です。
■ 参加メリット
1人もしくは少人数でブランディングに取り組んでいると、どうしても視点や思考に偏りが生じ、井の中の蛙状態になっていることがあります。設計中、実行中のブランディングが正しい方向に向かっているのか、現在状況が芳しくないブランディングを立て直すためには何をしたらよいのか。ブランディングに関する様々な課題を、プレゼンスタイル参加者1名につき約90分の持ち時間の中で、協会役員や実務のプロフェッショナルからのグループコンサルティングを受けることができます。
通常であれば、高額な費用のかかるコンサルティングを、手軽に受けることができ、その先の施策を立案する上での有益なヒントを得ることができるでしょう。
■ 受講者の声
=プレゼン参加者=
・自分が見えていなかった強みを教えていただき、迷っていた点もクリアに解決しました。(コンサルタント)
・とても学びの多い講座でした。知人にも紹介したいですし、自身も継続参加したいと思います。(コンサルタント)
=オブザーバー参加者=
・自分事として活かせるヒントの数々を拾うことができました。(デザイナー)
・皆さんの悩みに深く共感でき、講師の方の質問の仕方やアドバイスの内容が大変勉強になりました。(コンサルタント)
・「生の声」が聞けてとても刺激になりました。他の方のプレゼン力、質問力が高く勉強になりました。(デザイナー)
■ 開催概要
=開催日程= |
2018年4月17日(火) 13:00~18:00 |
=会場= |
株式会社イズアソシエイツ内 セミナールーム |
=講師= |
小池玲子(当協会評議員)/島田良(当協会マスタートレーナー)/岩本俊幸(当協会代表理事) |
=対象者= |
・オブザーバー参加者: ・プレゼン参加者: ※全ての参加者の方に、守秘義務誓約書にご署名いただきます。 |
=参加費= |
一般 50,000円(税別) 2級資格保持者 25,000円(税別) 1級資格保持者 8,000円(税別) 協会認定トレーナー 8,000円(税別) |
=定員= |
プレゼン参加者 3名/オブザーバー参加者 6名 |
=内容= |
プレゼン参加者1名につき約30分の事例発表(課題表明・相談)をした後、 |